※2020年05月16日内容更新(新画像追加等)
※2020年05月16日内容更新(新画像追加等)
於:第15回 関西らんフェスタ(2019年1月)
リンカトレアンセ ブートン・ドール ‘ルイス’
(Ctt. Wolteriana x Rlc. Buttercup (01/01/1968))
主にミニやミディ系黄花の親品種として育種に重用されてきた往年の銘花。その子供として、日本国内では代表ともいえるのが有名な堂ヶ島洋らんセンター交配・登録による Rth. Love Sound = Ctt. briegeri x Rth. Bouton D'Or (01/01/1987) ではないかと思います。
・花径は小~中輪クラスながら、整型の花容と濃厚かつ彩度の高い独特な色調が非常に魅力的な美花だと思います。
・下記、入賞データや交配系統から見ると、大株作りで多輪数咲かせることで本領を発揮する個体のようです。
・有名な別個体には、Halcyon(ハルシオン)AM/AOS 等があります。
・AM/AOS = 80P, NS95mm, F=2, 2/31973
・CCM/AOS = 80P, NS98mm, F=27, 2/13/1986
・CCM/AOS = 85P, NS102mm, F=67, 1/24/1991
・CCM/AOS = 85P, NS101mm, F=65, 2/5/2004
・Ctt. Wolteriana = Gur. aurantiaca x C. schroderae (01/01/1909)
・Rlc. Buttercup = Rlc. Primate x Rlc. Golden Myth (01/01/1961)
※Rth. Bouton D'Or の子供(画像提供=サンセットさん)
リンカトレアンセ フナブ・ビクトリー ‘ブレンダ・ハバナー’
(Rlc. Jewel-Glo x Rth. Bouton D'Or (01/01/1987))
※Rth. Bouton D'Or の子供(於:第4回 関西らんフェスタ 2009/01)
リンカトレアンセ(カトリアンセ キャンディー・タフト×ブートン・ドール) ‘スーパー・フラッシュ’
於:第15回 関西らんフェスタ(2019年1月)
リンカトレアンセ ブートン・ドール ‘ルイス’
於:咲くやこの花館 春の洋ラン展(2018年3月)
リンカトレアンセ ブートン・ドール ‘ルイス’
於:第11回 関西らんフェスタ(2015年1月、花径約6cm)
リンカトレアンセ ブートン・ドール ‘ルイス’
於:高松三越デパート 第57回 洋蘭展(2009年3月、※栽培=曼荼羅さん 1花茎3輪咲き、花径約7cm)
リンカトレアンセ ブートン・ドール ‘ルイス’
於:高松三越デパート 第57回 洋蘭展(2009年3月、※栽培=曼荼羅さん 1花茎3輪咲き、花径約7cm)
リンカトレアンセ ブートン・ドール ‘ルイス’