※2011年03月01日内容更新(別個体追加等)
※2011年03月01日内容更新(別個体追加等)
於:ハワイ・ホノルル蘭展2005(画像提供=サンセットさん)
リンコレリオカトレヤ ブランシェ・アイサカ ‘ジョイス’
(Rlc. Meditation x C. Stephen Oliver Fouraker (01/01/1984))
旧属名表記 Blc. Blanche Aisaka、Rsc. Blanche Aisaka
雄大なリップを持つ白花巨大輪系の優秀品種 Rlc. Meditation と、セミアルバ系の銘花にして銘親 C. Stephen Oliver Fouraker との交配。
個体 ‘Joyce’ について
・ボリューム感のあるリップが印象的な美花。
・有名な別個体 ‘Lim Kee Chin(リム・キー・チン)’ 等と比べると Rlc. Meditation の子供としてはリップのサイズはやや控えめで、もう一方の親 C. Stephen Oliver Fouraker の影響が強く出た個体のようです。
・Rlc. Meditation = Rlc. Déesse x C. Fedora (01/01/1974)
・C. Stephen Oliver Fouraker = C. Pegi Mayne x C. Enid (01/01/1961)
※Rlc. Blanche Aisaka の親品種(古い写真からのスキャンのため、画質が悪くてスミマセン!)
リンコレリオカトレヤ メディテーション ‘キングス・ランサム’
(Rlc. Déesse x C. Fedora (01/01/1974))
※Rlc. Blanche Aisaka の親品種(於:第2回 関西らんフェスタ 花径約140mm)
カトレヤ ステファン・オリバー・フォーレイカー ‘EFG204’
(C. Pegi Mayne x C. Enid (01/01/1961))
・Hawaii(ハワイ)
・Lim Kee Chin(リム・キー・チン)HCC/AOS (79P, NS141mm, F=2, 1991年)
・Pacific Queen(パシフィック・クイーン)HCC/AOS (77P, NS170mm, F=2, 1993年)
・Yuki(ユキ)FCC/AOS (90P, NS150mm, F=4, 1997年)
於:淡路蘭展2011(2011年1月)
リンコレリオカトレヤ ブランシェ・アイサカ ‘ユキ’
・Rlc. Carlos Alvarez (Rlc. Blanche Aisaka x C. Persepolis (10/01/2008))
・Rlc. Irene Creeden (C. Starting Point x Rlc. Blanche Aisaka (16/07/2008))
・Rlc. June Jones (Rlc. Erin Kobayashi x Rlc. Blanche Aisaka (29/08/2003))
・Rlc. Naoko (Rlc. Arom Gold x Rlc. Blanche Aisaka (04/05/2007))
・Rlc. Shining Harmony (Rlc. Meditation x Rlc. Blanche Aisaka (31/12/1998))
・Rlc. Volcano Star (C. Asahi x Rlc. Blanche Aisaka (04/03/2008))