Rlc. Akatsuka Fiftieth Anniversary 実生開花例1
Rlc. Akatsuka Fiftieth Anniversary 実生開花例1
於:高知県立牧野植物園ハワイアンフラワーフェスティバル(2013年秋、画像提供=高知のセミイエローさん)
リンコレリオカトレヤ アカツカ・フィフス・アニバーサリー 実生開花例1
(C. Casitas Spring x Rlc. Jeremy Island (06/06/2010))
・春~初夏咲きのラベンダー系有名優秀品種 C. Casitas Spring と、巨大輪濃色系花の優秀な親 Rlc. Bryce Canyon と赤花の銘親 Rlc. Oconee との交配により生まれた大輪濃色系品種 Rlc. Jeremy Island との交配。
・ハワイのアカツカ蘭園さんによる交配・登録品種。
・C. Casitas Spring = C. Irene Finney x C. J. A. Carbone (01/01/1978)
・Rlc. Jeremy Island = Rlc. Bryce Canyon x Rlc. Oconee (01/01/1987)
※Rlc. Akatsuka Fiftieth Anniversary の親品種(於:蘭おかやま 2006)
カトレヤ カシタス・スプリング ‘バウンティフル’
(C. Irene Finney x C. J. A. Carbone (01/01/1978))
※Rlc. Akatsuka Fiftieth Anniversary の親品種(於:ハワイ・ホノルル蘭展2005 画像提供=サンセットさん)
リンコレリオカトレヤ ジェレミー・アイランド ‘カーメラ’
(Rlc. Bryce Canyon x Rlc. Oconee (01/01/1987))
※今回は上記内容のみのアップです。後日の更新時に情報を追加致します。