栽培・画像提供=サンセットさん(2012年10月)
リンコレリオカトレヤ チャールズ・ラッセル ‘マルガ’
(Rlc. Memoria Crispin Rosales x Rlc. Media Noche (01/01/1988))
多くの優秀個体を輩出した銘交配 Rlc. Memoria Crispin Rosales の子供。もう一方の親 Rlc. Media Noche は、僕は名前からして、てっきり、Rlc. Medea の子供かと思ったのですが違いました。紐解いてみると、非常に複雑な交配で、正直、「濃色系花であろう」ということを推測することくらいしかできませんでした。
いずれにせよ、個体 ‘Maruga(マルガ)’は、香川県丸亀市の著名な育種家 新居義久さんが優秀な選抜個体に対して命名する個体名で、画像の花はそれに相応しい大輪整型の美花だと思います。
・Rlc. Memoria Crispin Rosales = C. Bonanza x Rlc. Norman's Bay (01/01/1959)
・Rlc. Media Noche = C. Armaris x Rlc. Black Mesa (01/01/1981)
※Rlc. Charles Russell の親品種(於:第4回 関西らんフェスタ)
リンコレリオカトレヤ メモリア・クリスピン・ロザレス ‘レッド・ヒル’
(C. Bonanza x Rlc. Norman's Bay (01/01/1959))
栽培・画像提供=高知のセミイエローさん(2010/08 花径150mm)
リンコレリオカトレヤ チャールズ・ラッセル ‘マルガ’
栽培・画像提供=サンセットさん(2010/02 ※通常は9月咲きとのこと。花径160mm)
リンコレリオカトレヤ チャールズ・ラッセル ‘マルガ’