※2015年07月14日内容更新
※2015年07月14日内容更新
※2011年2月撮影分、花径約13cm
カトレヤ ベラ・シンプソン ‘ナンシー’
(C. Suavior x C. trianae (01/01/1924))
多くのスプラッシュ(クサビ)系花を生んだ実績をもつ銘交配親 C. Suavior(スアビオー)と、原種 C. trianae との交配。
・現在でも往年の銘花として人気のある花で比較的、見かける機会もあると思います。
・現在の Rlc. 系のスプラッシュ(クサビ)系花と比較すると、そのゴージャスな印象ではやや見劣りはするものの、クラシカルでエレガントな美花だと思います。
・有名銘花の割に交配親としての実績が少ないことから、結実し難い要素を持った品種である可能性は否めません。
・C. Bella Simpson (C. Suavior x C. trianae (01/01/1924))
・C. Lillian Wilson (C. Suavior x C. Regal Lady (01/01/1964))
・C. Okami (C. Suavior x warscewiczii (01/01/1924))
・C. Excellency (C. Lustre × C. Suavior (01/01/1932))
・C. Nancy Harte (C. Octave Doin × C. Suavior (01/01/1932))
・C. Olga (C. Rosalind × C. Suavior (01/01/1957))
C. Suavior から C. Excellency そして、その後に続くスプラッシュ系の優秀な交配親として存在する C. Moscombe(モスコーム)の親 C. Sedlescombe にも C. Annette x C. Suavior として C. Suavior の血が入っています。
・C. Suavior = C. intermedia x C. mendelii (01/01/1887)
・C. trianae = 原種
・C. Derrybelle (C. Derrynane x C. Bella Simpson (01/01/1964))
・C. Fairly Flared (C. intermedia x C. Bella Simpson (01/01/1980))
・C. Island Song (C. Morning Star x C. Bella Simpson (01/01/1964))
・Rlc. Herbert William Tickner (Rlc. Fleur de Lys x C. Bella Simpson (01/01/1970))